第19回 & 第20回 KONDO BATTLE 結果発表

  19_20th_KONDO BATTLE

こんにちは!近藤です。

9月11日に行われましたKONDO BATTLEの結果を発表します!

 

PDF_icon19th_KONDO BATTLE_result_KHR

PDF_icon19th_KONDO BATTLE_result_OPEN

 PDF_icon20th_KONDO BATTLE_result_SCHOOL

 

【KHRクラス優勝】 Pixie(えまのん)

【オープンクラス優勝】 ガルー(くまま)

【学生選抜優勝】 キング・プニ(大阪産業大学 ぷに)

おめでとうございます!!!

 

さらに、学生選抜優勝のキング・プニとオープンクラス3位の雷電が第29回ROBO-ONEの認定選手に選ばれました!! 

 

この度もご参加いただきありがとうございました!

また、会場をご提供いただきました個別指導塾のトライプラス 文京動坂校様に感謝申し上げます。

 

この次は、いよいよ9月24日、25日に開催されるROBO-ONEでお会いしましょう!

第19回&第20回 KONDO BATTLEスケジュール

19th_20th_KONDOBATTLE.jpg

こんにちは!近藤です。

9月11日(日)に開催される第19回&第20回KONDO BATTLEのスケジュールをご案内します。

 ■イベント名:第19回 KONDO BATTLE KHRクラス / オープンクラス
     第20回 KONDO BATTLE 学生選抜クラス

 ■日にち:2016年9月11日(日)
    ※認定大会の都合により同時開催となります。

■場所:個別指導塾のトライプラス 文京動坂校
    〒113-0021 東京都文京区本駒込4丁目40−3

 

12:00 開会式

12:10 予選リーグ第一試合開始

16:20 決勝トーナメント開始

17:20 表彰式

※進行状況によってスケジュールが変更になる場合があります。

【ご注意ください】
会場内は飲食禁止です。1階エントランスにスペースをご用意していますのでそちらをご利用ください。

 

会場は、見学無料ですのでお気軽にご来場ください!!

第19回 & 第20回 KONDO BATTLEお申込み状況

19th_20th_KONDOBATTLE.jpg

こんにちは!近藤です。

9月11日に開催されます第19回&第20回KONDO BATTLEのお申込み状況をお知らせします!

■オープンクラス参加
・クロムキッド(くぱぱ)
・ガルー(くまま)
・Metallic Fighter(森永)
・TKU-04改(なべ)
・ヴァーミリオン(芝浦工業大学SRDCチームヴァ―ミリオン)
・Arr.キマイラ(芝浦工業大学SRDCチームArr.キマイラ)
・雷電(立地有無)
・Cavalier(えまのん)
・で・か~る(道楽、)
・赤風(まつしろ)
・ゴウライオー(コバ)

■KHRクラス参加
・コビス(ビスコ)
・あずさぶろう(バンブーソード)
・オカボット零(岡田)
ジャベリン(芝浦工業大学SRDCチームジャベリン)
・Pixie(えまのん)
・GANGA(あたろう)
・KHR3Y(ようた)
・バンボー・カスタム(バトル・バンブー)
・グリュッグ(芝浦工業大学SRDCチームグリュッグ)
・ベィス(芝浦工業大学SRDCチームベィス)
・ゲストA
・ゲストB
・ゲストC
・ゲストD

■学生選抜クラス参加
・アストラエア(東京電機大学ヒューマノイド研究部)
・ディザイア(東京電機大学ヒューマノイド研究部)
・NUX(千葉工業大学文化会総合工学研究会 富田)
・キング・プニ(大阪産業大学 ぷに)
・カムイ4号(東京電機大学ヒューマノイド研究部)
・PENTA O(千葉工業大学文化会総合工学研究会 加藤)
・閃光(法政大学電気研究会)
・Speranza(千葉工業大学 文化会 総合工学研究会 立野)
・でこ(千葉工業大学 文化会 総合工学研究会 石川)
・ナルカミ(芝浦工業大学SRDCチームナルカミ)

2016.9.2 18:00 リストを更新しました!

※お手数ではございますが、万が一ご登録いただいた方でリストに載っていない場合は、再度ご連絡いただきますようお願い致します。

 

 ■イベント名:第19回 KONDO BATTLE KHRクラス / オープンクラス
     第20回 KONDO BATTLE 学生選抜クラス

 ■日にち:2016年9月11日(日)
    ※認定大会の都合により同時開催となります。

■場所:個別指導塾のトライプラス 文京動坂校
    〒113-0021 東京都文京区本駒込4丁目40−3

   

イベントの詳細、お申込みはこちら!!

 

【締め切り】:2016年9月2日(金) 18:00まで

  ※会場の都合により、参加人数が多い場合には参加申込受付を早めに終了する場合がございます。予めご了承ください。

受付を終了しました!

たくさんのご応募をいただきありがとうございました!!!

第19回 & 第20回 KONDO BATTLE開催のお知らせ

19th_20th_KONDOBATTLE.jpg 

こんにちは!近藤です。

いよいよROBO-ONEも間近に迫ってまいりましたね!

この度、認定大会としてKONDO BATTLEの開催が決定しました!

今回は第19回としてKHRクラス、オープンクラス、第20回として学生選抜クラスを開催します。

第19回のオープンクラスと、第20回学生選抜クラスの優勝者がROBO-ONE認定選手となります!

ROBO-ONE直前のこの機会にぜひご参加ください!!

 

 ■イベント名:第19回 KONDO BATTLE KHRクラス / オープンクラス
     第20回 KONDO BATTLE 学生選抜クラス

 ■日にち:2016年9月11日(日)
    ※認定大会の都合により同時開催となります。

■場所:個別指導塾のトライプラス 文京動坂校
    〒113-0021 東京都文京区本駒込4丁目40−3

■カテゴリー:

【KONDO BATTLE KHRクラス】  

  二足歩行ロボットKHRによるロボットバトルイベントです。
  相手を有効な攻撃で倒し、先に3ダウン取ったロボットの勝利です。
  今回は、ROBO-ONE Lightと同じルールで開催します。
   ※機体レギュレーションは異なりますのでご注意ください。
  練習もかねてぜひご参加ください!

  ・競技ルール: PDF_icon第13回ROBO-ONE Light競技ルール に則ります。
      リングはROBO-ONE軽量級リングを使用します。 
  ・機体レギュレーション:  PDF_iconKONDO CUP機体レギュレーションと共通です。 

  ・参加費:1エントリーにつき¥1,000(税込)

 

【KONDO BATTLE オープンクラス】  
【KONDO BATTLE 学生選抜クラス】

  オープンクラス、学生選抜クラスはROBO-ONE認定大会です!
  優勝者各1名にROBO-ONE本戦出場権が与えられます。
  オープンクラス、学生選抜クラスは同じレギュレーションで行います。
  ※オープンクラスと学生選抜クラス、両クラスへのダブルエントリーは不可とします。
   KHRクラスとのダブルエントリーは可能です。
  ※学生選抜クラスは学生のみ参加できます。

  ・競技ルール・機体レギュレーション
     ルールはPDF_icon第29回ROBO-ONE競技ルールに則ります。

     リングはROBO-ONE軽量級リングを使用します。
     使用するサーボは全て近藤科学社製品であること。

  ・参加費:1エントリーにつき¥1,000(税込)
 
  ※すでに認定権をお持ちの方も参加できますが、優勝した場合は
   2位の方へ認定権が移ります。2位の方も認定権をお持ちの場合は、
   臨時にて3位決定戦を行う場合があります。

■お申し込み
  Address_event
  担当:営業部 近藤
  
  下記の参加申し込みフォームの内容をメールにて上記アドレスまでお送り下さい。
  【締め切り】:2016年9月2日(金) 18:00まで

本大会の参加募集は締め切りました。

 ※会場の都合により、参加人数が多い場合には参加申込受付を早めに終了する場合がございます。予めご了承ください。

<<参加申し込みフォーム>>

件名は「参加申し込み」とご記入ください。

———————————————-
■KONDO BATTLE 参加申込書

【参加カテゴリー】(KHR / オープン / 学生選抜)
【お名前】 
【お電話番号】
【参加機体名(ふりがな)】 
【オペレーター名またはチーム名(ふりがな)】 
    オペレーター名が各リストに表記されます。
【無線の種類】
    お手持ちの無線機の種類をご明記ください。
      □ 2.4GHz (KRC-5FH / KRC-4GP / 他社ゲームパッド)
      □ ADバンド (KRC-1 / 2AD / 3AD / 他)
          ※重要※手持ちのAD番号を全てご連絡ください(予備含む)
      □ その他 (詳細をご連絡ください)

【ロボットの身長/重量】    cm /    Kg
—————————————————————

■お問い合わせ先  

   Address_event  
             担当:営業部 近藤

 皆様のご参加を心よりお待ちしております!!

第32回 KONDO CUPスケジュール

Exif_JPEG_PICTURE

こんにちは!近藤です。

8月14日(日)に開催される第32回KONDO CUPのスケジュールをご案内します。

■イベント名:第32回KONDO CUP in 高島屋

■日時:2016年8月14日(日)

■場所:新宿タカシマヤ 11F 催事場 イベントスペース
      「暮らしとロボット展」会場内
      〒151-8580 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号    

 

13:00 開会式

13:10 第一試合~第三試合

13:40 体験操縦

14:10 第四試合~第六試合

14:40 体験操縦

15:10 第七試合~第十試合

15:50 表彰式

※進行状況によってスケジュールが変更になる場合があります。

 

今回は、暮らしとロボット展内での開催になりますが、有料展示スペースの外に設置されたイベントスペースでの開催となりますのでKONDO CUPの見学は無料です!皆様、ぜひご来場ください!!

第32回 KONDO CUPお申し込み状況

Exif_JPEG_PICTURE

こんにちは!近藤です。

8月14日に開催されます第32回KONDO CUPのお申込み状況をお知らせします!

■チーム参加
・トリニティ(クロムキッド、ガルー、pixie、Lancer)
・RFCバンブーブリッジ(fighting-Δ、あずさぶろう、にゃんこ)
・チーム四川会(こめた、ことこと、こびす、こすけ)

■個人参加
・シイガ(イガア)
・ぽさ5号(向山正晴)
・TKU-02F(なべ)
・GANGA(あたろう)
・KHR3Y(ようた)

2016.8.8 9:54 リストを更新しました!

※お手数ではございますが、万が一ご登録いただいた方でリストに載っていない場合は、再度ご連絡いただきますようお願い致します。

■イベント名:第32回KONDO CUP in 高島屋

■日時:2016年8月14日(日)

■場所:新宿タカシマヤ 11F 催事場 イベントスペース
      「暮らしとロボット展」会場内
      〒151-8580 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号    

イベントの詳細、お申込みはこちら!!

 

【締め切り】:2016年8月5日(金) 18:00まで

 

応募を締め切りました。
たくさんのご応募をいただきましてありがとうございました!

 

第32回KONDO CUP in 高島屋 開催のお知らせ

Exif_JPEG_PICTURE

 

こんにちは!近藤です。

新宿高島屋様にて、KONDO CUPの開催が決定しました!

久々のサッカー大会です!皆様ぜひぜひご参加ください!!

 

■イベント名:第32回KONDO CUP in 高島屋

■日時:2016年8月14日(日)

■場所:新宿タカシマヤ 11F 催事場 イベントスペース
      「暮らしとロボット展」会場内
      〒151-8580 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号    

■参加費:1チームにつき¥3,000(税込) 個人参加の方は1人につき¥1,000(税込)

 

■イベント内容

  【KONDO CUP KHRクラス】
   ロボット用サッカーフィールドで3vs3のロボットサッカーをします。
   チーム参加はもちろん、1人でも参加できます。

  ・競技ルール・機体レギュレーション PDF_icon<ダウンロード>
     KONDO CUPルール・レギュレーションです。
     KHRクラスサッカーコートで行います。

     ※機体レギュレーションにKHR-3HVの画像を追加しました。
      手先の改造範囲にご注意ください。

■スケジュール(簡易版)  
  11:00 参加受付開始  
  11:30 受付終了  
  13:00 イベント開始  
  17:00 イベント終了

 ※スケジュールその他につきましては、都合により変更される場合があります。
  予めご了承ください。

 

 ■お申し込み

  Address_event
  担当:営業部 近藤
  
  下記の参加申し込みフォームの内容をメールにて上記アドレスまでお送り下さい。
  【締め切り】:2016年8月5日(金) 18:00まで

 

<<参加申し込みフォーム>>

件名は「参加申し込み」とご記入ください。

———————————————-

■KONDO CUP参加申込書
・参加形態( 個人参加 / チーム参加 )※いずれかを選択してください。
・代表者名 ・チーム名(チーム参加のみ記入)
・代表者ご住所
・代表者お電話番号
・代表者メールアドレス
・チームのアピールポイント(50字以内)
 
  ▼参加選手1
   ・参加機体名(ふりがな)
   ・オペレーター名(ふりがな)
   ・無線の種類(メイン)2.4GHz、ゲームパッド、AD番号など:    
   ・無線の種類(予備) ADをご利用の方はお持ちの予備もご記入ください。:

※以下、チーム参加の方のみご記入下さい。

  ▼参加選手2
   ・参加機体名(ふりがな)
   ・オペレーター名(ふりがな)
   ・無線の種類(メイン)2.4GHz、ゲームパッド、AD番号など:    
   ・無線の種類(予備) ADをご利用の方はお持ちの予備もご記入ください。:

  ▼参加選手3
   ・参加機体名(ふりがな)
   ・オペレーター名(ふりがな)
   ・無線の種類(メイン)2.4GHz、ゲームパッド、AD番号など:    
   ・無線の種類(予備) ADをご利用の方はお持ちの予備もご記入ください。:

  ▼参加選手4(補欠)
   ・参加機体名(ふりがな)
   ・オペレーター名(ふりがな)
   ・無線の種類(メイン)2.4GHz、ゲームパッド、AD番号など:    
   ・無線の種類(予備) ADをご利用の方はお持ちの予備もご記入ください。:

—————————————————————

■お問い合わせ先  

   Address_event  
             担当:営業部 近藤

 

※イベント開催中は写真、ビデオ撮影を行います。こちらで撮影しました画像は、
 ホームページなどで公開する場合があります。予めご了承の程、よろしくお願い致します。

皆様のご参加を心よりお待ちしております!!

第17回 & 第18回 KONDO BATTLE 結果発表

 DSC_1943

 

こんにちは!近藤です。

1月31日に行われましたKONDO BATTLEの結果を発表します!

PDF_icon17th_KONDO BATTLE_result_KHR

PDF_icon18th_KONDO BATTLE_result_OPEN

 

【KHRクラス優勝】 コビス(チームビスコ)

【オープンクラス優勝】 ガーゴイル キッド(吉田ファミリア)

優勝した二チームとも全戦全勝の完全試合でした!!

チームビスコさんは初優勝!吉田ファミリアさんは二連覇!!

おめでとうございます!!!

 

各優勝者には、第28回ROBO-ONE本戦 出場権が与えられます。

『ROBO-ONE オフィシャルWebサイト 第28回ROBO-ONEの認定大会』

 

寒い中たくさんの方にご参加いただき、誠にありがとうございました!

また、今回も会場をご提供いただきましたRobotma.com様のご協力、ご配慮に感謝致します!

 

本年もROBOSPOTのイベントをどうぞよろしくお願いします!!!

第17回 & 第18回 KONDO BATTLEお申し込み状況

17th_18th_KONDOBATTLE

こんにちは!近藤です。

1月31日に開催されます第17回&第18回KONDO BATTLEのお申込み状況をお知らせします!

【第17回 KHRクラス】

・Lancer(えまのん)
・LRマン(ナギ)
・鏑(mota)
・てくてくぴょぴょーんきゅいーん!(太田智美)
・コビス(チームビスコ)
・GANGA(あたろう)
・YUT(ようた)
・流血仮面レッド(ひっきー)
・バンボー・カスタム(バトル・バンブー)

 

【第18回 オープンクラス】

・TKU-04改(なべ)
・モノリス(芝浦工業大学SRDCチームモノリス)
・ガーゴイルキッド(吉田ファミリア)
・おふじゃんびぃZ(佐藤ロボット研究所)
・クロムキッド(くぱぱ)
・ガルー(くまま)
・ゴウライオー(コバ)
・ガッテンダー(sima)
・Gardia(芝浦工業大学SRDC チームGardia)
・アストラエア(東京電機大学ヒューマノイド研究部)
・ディザイア(東京電機大学 ヒューマノイド研究部)
・たこたん(芝浦工業大学SRDCチームたこたん)
・閃光(法政大学電気研究会)
・Cavalier(えまのん)
・Purple Star(Team SSK)
・ LRマン(ナギ)
・ レジナオキ(芝浦工業大学SRDCチームナオキ)
・てくてくぴょぴょーんきゅいーん!(太田智美)
・ Metallic Fighter(チームメタ)
・ナルカミ(芝浦工業大学SRDCチームナルカミ
・玲(千葉工業大学 文化会 総合工学研究会 柴田)
・PENTA REBIRTH(千葉工業大学 文化会 総合工学研究会 加藤)

2016.1.23 参加者を追加しました!
 

両クラスともにまだまだ参加者募集中です!

応募を締め切りました。たくさんのご応募をいただきましてありがとうございます。

※お手数ではございますが、万が一ご登録いただいた方でリストに載っていない場合は、再度ご連絡いただきますようお願い致します。

■イベント名:第17回 & 第18回 KONDO BATTLE

 ■日にち:2016年1月31日(日)

■場所:Robotma.com
    東京都板橋区蓮沼町34-1 innovation Garage

■カテゴリー:KHRクラス / オープンクラス

【締め切り】:2016年1月22日(金) 18:00まで

 詳しくはこちら!!

皆様、ぜひぜひご参加ください!!