こんにちは!ROBOSPOTの木内です。
これから新企画と致しまして「自作の4脚ロボットの設計から製作」までを解説付きでご紹介します。
ROBOSPOTの加工サービスについても紹介しますので、ぜひご利用ください。
使用するサーボはKRS-3204 ICSです。
一脚に3個使いますので合計12個使用します。
コントロールボードはRCB-4HVを使用します。
HeartToHeart4を使えば簡単にモーションが作れますので、プログラミング言語なしで誰でもロボットを動かすことができます。
さらに、無線コントローラとして春に発売予定のKRC-5FHを本社から試作品を借りて使用します。
ねじ穴位置などを変更すれば別のモジュールでも取り付けられますので、無線機取り付けの参考にしてください。
今回は4脚ですが、二足歩行ロボットもほぼ同じ手順で設計製作できますから参考にしてくださいね。
本編は次回から開始します!
まずは、手書きの設計図から!!
【連載もくじ】
※都合により変更する場合があります。
・手書きの下書き
・トルク計算
・穴径とねじ穴について
・材料について
・パーツ選定
・制作環境
・脚部の設計
・胴体の設計
・バッテリーユニットの設計
・アセンブリ~チェックまで
・切削データの作成から依頼まで
・バリや曲げなど追加工
・電装系の準備
・組み立て
・モーション作成
・完成
乞うご期待!!!